Question 01 太陽誘電への入社理由
地元で輝く企業の一員へ
大学では化学を専攻しており、遺伝情報の人為的制御をより効率的に行うことをテーマに研究を行っていました。研究内容と太陽誘電での仕事内容は関係のないように思えますが、大学での研究とはまた違う、目に見えるモノづくりにも興味を覚え地元の有名企業のひとつである太陽誘電の説明会に応募しました。説明会ではコンデンサが私たちの身の回りのあらゆるところに大量に使用されていることを知り、生活を豊かにするための電子化に貢献できる電子部品というモノづくりをしてみたい、と感じたことをよく覚えています。
入社前は、化学専攻でも大丈夫かな?と不安に思うこともありましたが、実は私の所属する商品開発一部には化学出身の方が大勢いて安心できました。大学の研究内容よりも会社の現場で学ぶことの方が多いと感じる毎日です。

Question 02 現在の仕事内容
太陽誘電の主力製品の開発者として
小型形状を中心に、静電容量や定格電圧などさまざまな電気的特性が違う積層セラミックコンデンサの開発と量産管理を行っています。太陽誘電の持つ材料技術、生産技術などを組み合わせることで、お客様の要望を満たす製品の開発を行い、開発した製品が安定してお客様に提供できるように各工程のプロセスや設計の改善などを日々行っています。
お客様の要望に沿えるような設計検討や、実験手配・データ整理などはデスクワークとして行なっていますが、実験品を流す時や量産管理においては実際の製造現場へ足を運び、製品や流動設備を自分の目でしっかり確認するようにしています。同じ開発部門の人達だけでなく、製造現場や設備を扱うシステム技術部、海外拠点などさまざまな人と関わる環境にあるため、広い視野で仕事をしていくことが重要と考えています。

Question 03 仕事のやりがい、印象に残っている仕事
開発品の立ち上げから出荷まで見届ける「親心」
私の部署では、製品の大元となる材料設計からお客様へ出荷されるまでの全ての工程に携わることになります。お客様の要望に合った製品を期日通りに提供するために、製品の設計だけでなく投入スケジュールの調整から各工程への立ち合いや不具合対応を行ない完成品となるまで、製品が作られるプロセスに関して全てを担う仕事です。そんなに最初から最後までは見切れないのでは、と入社当時は戸惑いを感じていましたが、開発当初から面倒をみているからこそ、自分の設計が量産製品となりお客様から受注をいただき出荷されていく様子をみると、まるで自分の子どもが巣立っていくような親心にも似た大きな達成感を感じることができます。
また、開発や量産の中で大きなトラブルが発生した時には、自部門だけでなく他部署や他拠点と速やかに情報共有を行い、解決に向けて早急に対応を行う必要があります。上司の協力もありましたが、数多くの部署や人を巻き込んで、人を動かすというなかなか貴重な経験をすることができたと印象深く感じています。

Question 04 今後の目標
開発の基盤づくりができる技術者へ
現在はアイテム担当という立場で、主に既存技術を組み合わせた開発を行っています。一方で、自動車や産業機器においては電子部品の高信頼性などが求められており、こうした市場要求に対して既存技術だけではいずれ限界を迎えることが想定されます。そのため、製品にロバスト性を持たせることやこれまでと全く違った工法による品質の向上も必要になってくると考えます。そのためにはこれまで不明確であった品質バラつきや不具合を明確にするための評価手法や対策アクションが必要であると考えており、未来の太陽誘電の開発基盤を考えた技術の提案ができるような技術者を目指していきたいと思っています。

Question 05 休日の過ごし方
OFFの時間でしっかり切り替え
どうしてもデスクワークが多いと身体が凝り固まってしまうので、休日は心身がリフレッシュできることを楽しんでいます。中学時代から続けているバスケットボールを現在も続けています。知り合った人たちとチームを結成して大会に出るなんてこともあり、体育館に足を運ぶのがいつも楽しみです。気持ち的に疲れたなという時には、飲み会でくだらないことを言い合える仲間と終電が惜しくなるまで楽しんでいます。休日は家族や友人と過ごす時間が多いですが、実は職場の同僚と遊ぶ時間もたくさんあります。職場にはたくさんの人がいて気を許せる人や趣味で繋がれる人にも恵まれたので、そんな人たちと思いっきり楽しむことで仕事とのメリハリをつけられるようにしています。

Daily schedule
AM
-
始業、アシスタントと評価スケジュール・進捗確認
-
メールチェック・返信対応
-
チームミーティング
PM
-
昼食
-
量産対応
-
製造現場にてシステム技術部と実験
-
データ整理、資料作成をして退社
Message to those currently job hunting
太陽誘電を志望される皆さんへメッセージやアドバイス
太陽誘電は、個人の自由な考え・発想を大切にしてくれる風通しの良い会社です。上司などの管理職にも「〇〇さん」と呼び合え、何気ない会話から仕事の相談まで気軽にできるフレンドリーな職場であると断言できます。会社選びで自由な社風や人間関係を重要視している方にはピッタリな会社と思います。また、太陽誘電ならではの材料開発から手がける強みを体感でき、最先端の製品開発に関わる楽しさを感じることができます。
就職活動では困難に感じることがあったり、入社後の不安もあるかと思いますがこんなに自分と向き合う機会はなかなかないので、乗り越えた先の輝かしい社会人生活をイメージして頑張ってください、応援しています。
