Question 01 太陽誘電への入社理由
語学力(中国語)を活かして、グローバルな環境で活躍したい!
私が太陽誘電への入社を希望したのは、急速にデジタル化が進む現代において、"世界初""世界一"の商品を数多く生み出し、高品質・高性能な電子部品の分野からIT・エレクトロニクス産業を支える太陽誘電で業務に携わることで、世界中の人々の幸せや産業の発展に貢献したいと考えたからです。当時の私の就職活動におけるポイントは、自分の語学力(中国語)を活かしてグローバルに働くことでした。太陽誘電は、売上高の約35%を中国向けが占めており、この中で自身のこれまで学んできた知識と強みである語学力を活かし、顧客と関連する業務においてコミュニケーションを円滑に進める事で、価値を生み出せると考えました。また、合同企業説明会で太陽誘電の会社説明を聞く機会があり、女性でもグローバルに活躍できる環境があることや、「従業員が太陽誘電の価値創造の源である。」などの会社の考え方に興味を持ちました。(現在では、女性活躍推進に対する取り組みがさらに進んでおります。)

Question 02 現在の仕事内容
顧客監査の合格は、お客様にとって適切なサプライヤーである証
積層セラミックコンデンサを出荷している顧客からの監査受審対応(顧客監査)に関連する業務に従事しております。顧客監査とは定期的に、またはお客様が取引を開始する際に、会社の品質に関する仕組の運用状態や製造の管理状態が適切で、かつ要求を満足するサプライヤーであるかどうかを精査するための手段です。監査には品質体制監査(規定や業務マニュアル類の確認)と工程監査(現場が標準通りにモノづくりをしているかの確認)があります。監査の結果、合格するとサプライヤーとして認定され、取引ができる(製品が出荷できる)状態となります。監査に対応する私たちは、ISOやIATFなどといった公的規格に対する自社の品質体制や製造工程の管理状態を把握し、かつお客様の品質要求も理解した上で、監査員に対して適切な説明が必要になります。監査結果として是正が必要となった場合は、関係部門と効果的な対策の検討や活動を推進し、定着までフォローをしております。また、海外工場の監査のサポートもしています。

Question 03 仕事のやりがい、印象に残っている仕事
「太陽誘電の品質管理体制と監査対応に満足した」の評価がやりがい
顧客監査対応をする上で、顧客の質問に対し、自分の説明ではうまく伝わらないことが多々あります。なぜなら太陽誘電は売上高の90%が海外の顧客である為、監査のほとんどが海外の企業だからです。顧客によって品質要求はさまざまで、文化や考え方の違いもあります。そこで、顧客の要望、懸案事項をしっかり理解した上で、太陽誘電の管理体制や考え方を明確に伝えることを心がけています。これまでにさまざまな監査対応の経験を重ねたことで、現在では自力で顧客監査対応ができるようになってきました。監査の事前準備や当日の説明、監査後の是正対応まで全てをやり遂げた時の達成感は大きいものです。
中国顧客の韓国工場監査の為に出張対応したことも印象的です。顧客と現地スタッフとのコミュニケーションを円滑に進行させ、監査をスムーズに進めることができました。顧客から、「太陽誘電の品質体制がよく理解できた」、「高い品質レベルは維持できている」との所感をいただいたことが、自信につながりました。自身の語学力(中国語)を活かして、グローバルに働くことができ、大きなやりがいを感じています。

Question 04 今後の目標
「グローバルに働きたい!」初心を忘れずいろいろなことにチャレンジしたい!
現在の目標は、品質保証・管理の知識をさらに身につけていくことです。年々高くなる世の中の水準や顧客の要求を満足するにあたり、まだまだ自分の知識や能力が足りないと感じています。これからもいろいろな業務にチャレンジし、さまざまなことを勉強・習得していきたいです。そして、品質保証・管理の業務について誰よりも精通し「このことだったら、あの人に相談して!」と言われるような人物になりたいです。また語学面では、英語圏の顧客にも対応できるように、英語を勉強して、トリリンガルを目指します!太陽誘電は世界各国に製造拠点や販売拠点があることで、海外出向や海外出張のチャンスがあるので、今後機会があればぜひともチャレンジしたいです。「グローバルに活躍したい」という当時の思いを胸に、これからも自分の強みを活かして仕事の幅を広げていきたいです。

Question 05 休日の過ごし方
目指せ!47都道府県の温泉制覇!
休日で時間が取れるときは温泉旅行に出かけることが多いです。両親が温泉好きで、小さい頃からいろいろなところに連れて行ってもらい、私も温泉が大好きになりました。我が家では、お正月は必ず温泉旅行に行きます。群馬の有名な所の温泉は一通り制覇しました。昨年は岐阜県の下呂温泉に行きました。『目指せ!47都道府県の温泉制覇!』
温泉だけでなく、自然豊かな場所や古い町並みなどを見ると気分が癒やされます。出かける前に観光する場所や宿泊先、料理などを調べるのも好きで、計画段階から楽しんでいます。どんなに遠くても車でお出かけをするのが我が家の謎のルールなので、温泉旅行兼ドライブにもなります。休みの時は仕事のことを一切忘れ、思いっきりリラックスしています!

Daily schedule
AM
-
始業、メールチェック、スケジュール確認
-
グループミーティング
-
顧客とWeb会議
PM
-
昼食
-
顧客監査の事前準備について上司とディスカッション
-
顧客監査チェックシートの回答作成
-
顧客監査の資料作成
-
メールチェック、翌日のスケジュール確認
-
退社
Message to those currently job hunting
太陽誘電を志望される皆さんへメッセージやアドバイス
太陽誘電は女性でもグローバルに活躍できる環境が整えられておりますので、男女関係無く働き甲斐のある環境であると思います。エントリーする職種に制限はありません。自分が少しでもやってみたい、興味があると職種があれば、自分の専攻や経験にとらわれずにどんどんチャレンジすることが良いと思います。私自身も現職における知識はありませんでしたが、企業説明会に参加し、興味を持ってチャレンジした結果、現在に至ります。皆さんにはそれぞれの良さ(個性、資質)があります。自分自身の強みは何かを考え、時には自分は自分のままでいいんだと肯定する気持ちも大切です。皆さんの素敵な一面を、自信を持ってしっかりアピールしてください。自分一人で抱えこみすぎずに、本当に信頼できる友人と感情を共有し合うことで就職活動を楽しんでください。最後になりますが、面接は緊張するものです。面接前に軽くジャンプすると落ち着きますよ。
