太陽誘電グループは、社会と当社の持続可能な発展を目指した取組みが評価され、下記のESGインデックス*に採用されました。(2021年7月現在)
*ESGインデックスとは、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)の3要素を重視して企業経営を評価し、その評価において優れた企業で構成される株価指数。
健康管理最高責任者 (CHO: Chief Healthcare Officer) を任命するとともに、「健康推進委員会」を設置して従業員の健康増進に取り組んでおり、経済産業省の「健康経営優良法人 (ホワイト500)」 に認定されました。
太陽誘電グループは、社会的責任に関する行動規範であるRBA(Responsible Business Alliance)行動規範を順守する活動を行っています。そして、労働・安全衛生・環境・倫理に関する活動の水準を高めていくため、客観的評価としてRBA-VAP監査を定期的に受けています。
受監拠点は、まずRBA行動規範の実施レベルの確認のため、RBAが作成している自己診断アンケートに回答します。その結果は太陽誘電グループのRBA-VAP監査統括部門に集約され、課題改善の取り組みが実施されます。その後RBA-VAP監査基準に基づいた社内監査が行われ、更に客観的評価としてRBA-VAP監査が行われます。監査において見つかった不適合事項は、是正計画に従い是正が実施され、更にその妥当性の確認として、是正監査が行われます。
労働 | 安全衛生 | 環境 | 倫理 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||
マネジメントシステム | |||||||
|
太陽誘電株式会社(国内) |
---|
高崎グローバルセンター/榛名工場/中之条工場/玉村工場/八幡原工場 |
連結子会社(国内) |
太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社/太陽誘電テクノソリューションズ株式会社/福島太陽誘電株式会社/新潟太陽誘電株式会社/太陽誘電エナジーデバイス株式会社/和歌山太陽誘電株式会社/太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社(本社/所沢工場) |
連結子会社(海外) |
韓国 韓国慶南太陽誘電株式会社 中国 太陽誘電 (廣東) 有限公司 フィリピン TAIYO YUDEN (PHILIPPINES), INC. マレーシア TAIYO YUDEN (SARAWAK) SDN. BHD. |