腐敗防止

贈収賄の防止

基本的な考え方

太陽誘電グループは、法令・規則等の遵守はもとより、「CSR行動規範(太陽誘電グループ社会的責任に関する行動規範)」に基づき、社会的に不相当または法令等に違反するような接待・贈答、贈収賄、ファシリテーションペイメントの防止に努めています。
併せて、「カルテル防止基準」を設け、全社のカルテル禁止を徹底しています。

CSR行動規範

対策と実績

リスク評価

太陽誘電グループでは、以下を贈収賄のリスクとしてとらえています。

  • 公務員に対する接待・贈答
  • 顧客(販売取引先・代理店)に対する接待・贈答
  • 仕入取引先等からの接待・贈答

そのうち公務員に対する 接待・贈答は、コンプライアンス上の問題につながるため著しいリスクと評価しており、贈収賄防止に関する「太陽誘電グループ接待・贈答及び反贈収賄規程」を設け、更に各国・地域ごとのガイドラインを制定しています。

体制

太陽誘電グループの内部統制は、取締役会の監督下、内部統制委員会が統率し、内部統制委員会の下部委員会として「コンプライアンス部会」、「リスク管理部会」を設置し、贈収賄を含むコンプライアンスや腐敗防止に関するリスク評価の実施を行っています。
コンプライアンス部会、及びリスク管理部会の活動は、年に2回、内部統制委員会に報告され、内部統制委員会の活動は、年に1回、取締役会に報告しており、適正を保っています。
また、継続的に監査を実施しており、その結果は内部統制委員会を通じて取締役に報告しています。
更に、仕入取引先等の贈収賄リスク低減のため、「CSR調達ガイドライン(CSR調達のお願い)」を配付し、
併せて「CSRセルフチェックシート」による評価を行い、接待贈答や贈収賄防止など当社基準を満たした購入先様と取引を行っています。

教育

太陽誘電グループでは、役員・従業員 (派遣・契約社員含む) に対して、CSR教育を継続的に行っています。CSR行動規範全体の教育のほか、特に重要なものは個別の教育として、それぞれ対面やe-Learningでの教育を毎年実施しています。
個別教育の例:接待贈答、反社会勢力、個人情報の保護、内部通報など
国外のグループ会社でも現地の状況を踏まえて継続的に研修を実施し、意識の向上を図っています。

実績

2022年度は懲戒処分・罰金等の支払いはありませんでした。

政治・行政との関係

太陽誘電グループでは、政治・行政に関する方針を制定し、各国・地域の法律に基づき対応を行っています。

方針(CSR行動規範 第16条-1)

政治、行政との健全かつ正常な関係を保つため、収賄および誤解を招く行為を行わない。

2022年度は政治献金の支払いはありませんでした。