化学物質の適正管理

化学物質による環境汚染や人体への影響を未然に防ぐため、
禁止物質を使用しないことはもちろん、化学物質の管理・排出削減に取り組んでいます。

化学物質管理体制

太陽誘電グループでは、独自の「グループ化学物質管理基準」を定めています。この中で禁止、限定、管理すべき化学物質を定めています。化学物質管理を強化するため、化学物質管理体制を確立し、各担当とその役割を明確化しています。

対象化学物質

禁止物質 カドミウムおよびその化合物、水銀およびその化合物、六価クロム化合物 など
限定物質 セラミック・ガラスフリット中の鉛、圧電体中の鉛、テトラブロモビスフェノールA(TBBPA)、
多環式芳香族炭化水素(PAHs) など
管理物質 トルエン、REACH SVHC(高懸念物質)、キシレン など

PRTR法への対応

太陽誘電グループは、化学物質が有する環境リスクを低減するため、化学物質の環境媒体(大気、水域、土壌)への排出量および廃棄化学物質の移動量・リサイクル量を行政へ報告しています。行政では化学物質の排出・移動量の目録やデータベースを公表しており、広く一般に役立てられています。

PRTR対象化学物質

※ 対象化学物質はPRTR法に準拠し、取扱量1t以上を掲載しています。
排出量:大気、水域、土壌への排出量合計です。 移動量:当該事業所外の産業廃棄物業者へ処分を委ねる量です。

オゾン層破壊物質

生産プロセスにおいてオゾン層破壊物質は使用していません。
空調機などの冷媒としてHCFCを使用していますが、適正に回収・処理しています。